Javascriptが無効になっているため、正常に表示・動作していません。 すべての機能を利用するためには、Javascriptを有効にして下さい。 JavaScriptを有効にする方法は、 こちら をご参照ください。
MENU
お問い合わせ ※商品についてのご質問は「カートへ入れる」 下部ボタンよりお問い合わせください。
ショッピングガイド / 商品ご購入の際の注意 / 【お問い合わせ】06-6105-6120 受付:10:00-17:30 (土日祝休業)
トップ > デザイナー 一覧 > I > Ilmari Tapiovaara/イルマリ・タピオヴァーラ > 【アルテック artek】DOMUS CHAIR ドムスチェア バーチ材 ブラック レザーIlmari Tapiovaara イルマリ・タピオヴァーラ 椅子 チェア 北欧 フィンランド ギフト プレゼント 木【RCP】
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。納期選択
3,980円(税込)以上ご購入で送料無料。北海道・沖縄・離島 大型商品・メーカー直送商品は別途送料がかかる場合がございます。
artek社は1935年フィンランドにて、北欧を代表する建築家アルヴァ・アアルトが妻アイノ・アアルト、 マイレ・グリクセン、ニルス・グスタフ・ハールとで設立。 アルヴァ・アアルトが設計した建物に合う家具を制作したのがきっかけで、 「art」と「technology」の融合を目指すという意味を込め会社名を「artek」とし、 シンプルで力強く美しい家具を制作する北欧モダンを代表する会社です。 アルヴァ・アアルトデザインの60スツールや66チェアは彼の代表作で、今でも、世界中で不変の人気を誇っています。
DOMUS(ドムス)チェアは、フィンランド ミッドセンチュリーを代表する家具デザイナーの一人、 Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)の代表作。 1946年、ヘルシンキ大学の学生寮、ドムス・アカデミカの家具デザインを任された際に誕生した肘掛け椅子で、 後に一般化され販売されました。
1914年フィンランドタンベレ生まれ。 1934年、ヘルシンキの国立中央応用美術学校入学。 1937年、パリのル・コルビュジエのオフィスで6ヶ月アシスタントとして活動。その後フィンランドの家具メーカーASKO社、Keravan Puuteoillsuus社でデザイナーやディレクターとして活動。1952年から53年、シカゴのイリノイ工科大学で教鞭をとるとともに、ミース・ファン・デル・ローエのオフィスで働く。早くから世界の名だたる建築家の元でモダニズムを吸収したタピオヴァーラの家具デザインは快適性と機能性に優れ、細かなディテールにまでこだわった繊細な美しさが特徴です。
入力された顧客評価がありません。