Javascriptが無効になっているため、正常に表示・動作していません。 すべての機能を利用するためには、Javascriptを有効にして下さい。 JavaScriptを有効にする方法は、 こちら をご参照ください。
MENU
お問い合わせ
ショッピングガイド / 商品ご購入の際の注意 / 【お問い合わせ】06-6105-6120 受付:10:00-17:30 (土日祝休業)
トップ > メーカー・ブランド 一覧 > C > ceramic japan/セラミック・ジャパン > 【ceramic japan/セラミック・ジャパン】yutanpO 湯たんぽ水枕/瀬戸もの/電子レンジ可/セラミック ジャパン/陶器【コンビニ受取対応商品】【RCP】
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。カラー x 納期選択
3,980円(税込)以上ご購入で送料無料。北海道・沖縄・離島 大型商品・メーカー直送商品は別途送料がかかる場合がございます。
薄型で、フタの出っ張りをなくし、布団の中にあって違和感のない形。これまでの湯たんぽにはなかった、簡潔でミニマルなデザインの「yutanpo」です。 震災後、エコの観点からも電気を使わないじんわりと優しい温かさの湯たんぽが注目されています。現在ではプラスチックや金属製が主流ですが、室町時代に中国から日本に入ってきた最初の湯たんぽは「陶器の湯たんぽ」でした。 陶器の湯たんぽは、プラスチックや金属製とは温かさの種類が違います。金属ほど熱伝導率が高くないので、湿度のある柔らかな温かさ、芯までしみこむような感じ。金属製のお鍋と土鍋の違いを想像するとわかりやすいかもしれません。保温性と保湿性が高く、朝まで温かさが持続し冷めないので、翌朝、中のお湯を洗顔にお使いいただくのもおすすめです。また、遠赤外線効果もあり、ぐっすり眠れます。 表面に凹凸のある湯たんぽが多いのは減圧に耐えるためですが、陶器は強度があるので凸凹が不要。シンプルなデザインが実現しました。 フタも陶器だと陶器同士が擦れ合う音が不快感をもたらすため、アルミキャップを採用。このアルミキャップが全体を引き締めるアクセントになっています。 陶器なので、アルミキャップを外せば電子レンジでの再加熱も可能。夏は水を入れて水枕として使うこともできます。 底面には女性の小さな手でも持ちやすく、親指が引っかかりやすいようにくぼみがあります。これは、お湯を入れたり捨てたりする際に手を滑らせないように施された工夫です。 付属の専用カバーには静電気を起こしにくい東レの機能性素材が採用されており、肌触りの良さだけでなく保温性にも一役買っています。 じんわり暖かさが持続する、新しい湯たんぽで冬を乗り切りましょう。
入力された顧客評価がありません。